【厚木 カーポート】U.スタイル アゼスト施工の流れ4|神奈川のエクステリアプロ
こんにちは! 神奈川の湘南エリアや厚木市をはじめ、 神奈川県全域から東京都内などで 外構エクステリア工事を行っております。 神奈川のエクステリアプロ 運営会社の株式会社葉光園の 事務員Sです
早いもので今日で5月も終わりですね
6月の中旬くらいから梅雨に入り明けたら
ギラギラ焦げる様に暑い夏ですね
今から体力温存しておきましょう!!
さて4回に渡りカーポートU.スタイルアゼスト施工の流れをご紹介してきました
月の締めくくりにこのご紹介も締めくくりたいと思います
前のブログでカーポートは無事完成致しました
残すは土間打ちです
土間打ちとは…
地面→砕石→コンクリートと3層構造になります
地面→道路境界線から雨水等溜まらない様に勾配をつけながら最低でも20㎝削ります
→基礎部分の下地として砕石を10㎝引きつめ
自動車の様な重いものでも沈まない様に機械を使い押し固めます→施工する形状の型枠を設置します→コンクリートの強度やひび割れを防ぐ為、ワイヤーメッシュをひきます
いよいよコンクリートの流し込みです
駐車スペースの様な広さのコンクリートを施工する時はここでもひび割れを防ぐ為に目地と呼ばれる溝を型枠で設置し作ります
その溝にエキスパンタイという伸縮目地やレンガをライン状に入れたり、小さい植物の玉竜を植えたり、砂利を入れたりと色々とちょっとした演出も出来ます
今回は駐車場の入り口に天然の石材を貼りました
コンクリートを流し込みコテでならしていきます
固まる直前に仕上げ作業をします デコボコのない平らな仕上げがコテ仕上げ、
細かなザラザラとした模様仕上げが刷毛引き仕上げと言います
今回のお家はエキスパンタイ目地、刷毛引き仕上げですべて完成しました!!
完成はしましたがコンクリートがしっかりと固まるまで 季節にもよりますがおおよそ
1週間後からの使用となります
4回もの間、お付き合いくださりありがとうございました。
これからも続々と施工させて頂いた外構工事のご紹介をさせて頂くのでぜひご覧下さい。
お問合せもお待ちしております!!
神奈川県をはじめ、厚木市、海老名市、
伊勢原市、秦野市、綾瀬市、小田原市、
横浜市、川崎市、平塚市、藤沢市、
寒川町、愛川町、東京都の方もお気軽にご連絡ください
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/01
-
【厚木 外構】今年1年有難うございました!!|神奈川のエクステリアプロ
query_builder 2022/12/29 -
【厚木 植栽】お家が華やかになる植栽|神奈川のエクステリアプロ
query_builder 2022/12/09 -
【厚木 外構】マイティウッドフェンス|神奈川のエクステリアプロ
query_builder 2022/11/16 -
【厚木 外構】タイル張りで上質感UP!|神奈川のエクステリアプロ
query_builder 2022/11/01